2020年11月の生活費
オランダ生活3ヶ月目。
10月は647ユーロでしたが、11月はさらに下回り…、562,89ユーロでした!
まさか600ユーロを切るとは。11月もコロナと、大量の課題の影響で外出できなかったことが節約成功の理由です。あとは欲しい本が図書館にあったので、教材費を抑えられました。
2020年10月の生活費オランダ生活2ヶ月目。700ユーロ以内を目指した結果…647,11ユーロでした!予算以内!初月は815,70ユーロだったので、ずいぶんと抑えられました。うまく節約できたことが一番の要因ですが、コロナで外出[…]
内訳はこちら↓
住居/通信
家賃440ユーロ。
掃除のお手伝いをして、家賃を30ユーロ減額してもらいました!オランダは家賃が高いので、非常に助かります。
食費
セールを活用して節約しつつ、少し贅沢もできました^^ 私にとっての一番の贅沢は、マーケットの果物屋さんで売っているフレッシュオレンジジュースです。絞りたてのオレンジジュースを簡単に買えるなんて、最高!
交通費
Swapfietsという自転車レンタルサービスの1ヶ月分の費用13,50ユーロ。青い前輪が目印の自転車、詳しくは別の記事で紹介しています!
オランダ生活に欠かせない自転車。フローニンゲンにいる学生のほとんどが自転車で大学に通っています。それは公共交通機関よりも安くて、しかも便利だから。私も自転車通学を選択しました。この記事では、オランダのSwapfietsという自転車レ[…]
外食
今月も部分的ロックダウンでしたが、授業の合間にテイクアウトして同級生とランチをしました。雑談をする機会がなかったので、新しい友達と楽しい時間を過ごせて嬉しかったです!
交際費
- チョコレート: Tony’s Chocolonely
カラフルなパッケージが目印のチョコレート。クリスマス限定バージョンも!オランダのジャーナリストが奴隷労働ゼロを目標に作っている、フェアトレードなチョコレートです。Tony’s Chocolonely - チョコレート: Droste
王室御用達のオランダの老舗チョコレートです。パッケージがオランダっぽくてかわいらしいですね!Droste - スープ:Unox
Unoxはオランダ版クノールです。中でもオランダの伝統料理、エルテンスープ(Erwtensoep)はお土産にピッタリ。豆やソーセージなどの具材がゴロゴロ入っています。Unox - 紅茶:Pickwick
オランダの老舗紅茶ブランド。いろんなフレーバーがありますが、私はDutchという如何にもオランダっぽいものをお土産に買いました…笑。Pickwick - コーヒー:Douwe Egberts
オランダの老舗コーヒーブランド。Pickwickと同じ会社が手がけているそうです!Douwe Egberts - その他:ストループワッフル(Stroopwafel)やトンプース(Tompoes)など、オランダはスイーツが有名。あとは言うまでもなくチーズも有名ですね。
後日談ですが、12月中旬から厳しいロックダウンとなり、お土産屋さんが閉まりました。11月中にいろいろ買っておけばよかったな…と反省。スキポール空港の免税店もほとんど開いていませんでした。
生活用品
洗濯代のみなので割愛!
まとめ
クリスマスに備えて節約を頑張っていましたが、残念ながらフローニンゲンでもクリスマスマーケットが中止になりました…涙。「せめてアドベントカレンダーを買おう」と思っていたことも課題に追われて忘れてしまい、あっという間に12月。残り少ないオランダ生活を楽しみます!